男の子の赤ちゃん

子供服のサイズ早見表

ブログ

子供服の平均的なサイズをまとめました。セール時にもう少し成長してからの服を買っておきたい時、子供服をプレゼントしたい時などの参考にしていただければと思います。
※メーカーによってサイズは異なることがございます。
※サイズは目安になります。

新生児〜赤ちゃん・ベビー(0~2歳/乳児)

新生児~2歳までは、人生で最も成長する時期です。生後、約1年の間に赤ちゃんは30cmほど身長が伸び変化が激しいです。
最近まで着ていた服があっという間に入らなくなってしまいます。でも、この時期は少しずつ色んな動きが出来てくる時期でもあるので、体の大きさに合ったサイズで動きやすいものがオススメです。

赤ちゃん

サイズ 50 60 70 80 90
月齢 ~3ヶ月頃 3ヶ月~6ヶ月 6ヶ月~1才 1才~1才半 1才半~2才

 

トドラー(2歳~4歳/幼児)

乳児の頃より成長のスピードは落ち着きはするものの、まだまだ成長著しい時です。
ただ、この時期は少し大き目のサイズでも丈を折るなどして着用することも出来るので1つ大き目のサイズを買って長く着せる人も多いそうです。子供が自分で着たがるようにもなってきます。

トドラー

サイズ 90 100
年齢 2才~3才 3才~4才

 

キッズ(5歳~8歳/子ども)

成長が緩やかになっていき買った服がサイズアウトしにくくなってくる時期です。
小さなボタンも上手に留めることも出来るようになり、基本的には自分一人で服を着れるようになります。
子ども

サイズ 110 120
年齢 5才~6才 7才~8才

 

ジュニア(9歳~14歳/子ども)

早い子ではおしゃれに目覚める年頃です。子供っぽい服を嫌がり、大人と同じような服や流行のファッションを楽しみたいと思う子もいるでしょう。
女の子

サイズ 130 140 150
年齢 9才~10才 11才~12才 13才~14才



Tagged
子育てKidzoo編集部
子育てに関する最新情報をお届けします。